お友達と月1のパンのレッスンへ。
先生とも仲良くおしゃべりが進みます。
今月はクロワッサンでしたが、苦手なので
シナモンロールに変更してもらいました。
お家へ戻ってから、持ち帰り生地で復習
いつもより手順が増えるので、深夜になって
やっとオーブンで焼きました。
でも深夜に黙々とキッチンで作るのは
大好き★今回もうまく焼けました。
深夜のキッチン作業は本当に集中できて
心が浄化されます。
実家からいつももらう柚子が今年は豊作で大量!!
また深夜にジャム作りも近いうちにしないとな~。
2010年11月9日火曜日
初心を忘れない
最近スピンドルの日々ですが、、、。
新しいものを編み始めました。
編み物は小学校の家庭科の時間と
母にかぎ編みを少し教えてもらったくらいで、
きちんと習ったことがありません。
本をみてベストやチュニックを編んでました。
英語で書かれている編み図が
出来るようになりたかったので
そのようなことを教えてくれる
編み物レッスンに行ってきました。
以前LAに行った時に、毛糸屋さんに行き
糸は買ったけど、本やキットは英語なのであきらめました。
でも次に行ったときは、絶対購入したいと思って
いつか編めるようになってやる~て思ってました。
それにもっとはやく編めるようにもなりたかったので
フランス編みを教えてもらって、特訓です。
あー慣れないので、遅いし編みはきついし、初心者みたい。
でもがんばります★
いつか使ってみたいと思ってたROWANの糸で編んでます。
あと、今日は色々出会いがあって良い1日でした。(びっくりなことも★)
新しいものを編み始めました。
編み物は小学校の家庭科の時間と
母にかぎ編みを少し教えてもらったくらいで、
きちんと習ったことがありません。
本をみてベストやチュニックを編んでました。
英語で書かれている編み図が
出来るようになりたかったので
そのようなことを教えてくれる
編み物レッスンに行ってきました。
以前LAに行った時に、毛糸屋さんに行き
糸は買ったけど、本やキットは英語なのであきらめました。
でも次に行ったときは、絶対購入したいと思って
いつか編めるようになってやる~て思ってました。
それにもっとはやく編めるようにもなりたかったので
フランス編みを教えてもらって、特訓です。
あー慣れないので、遅いし編みはきついし、初心者みたい。
でもがんばります★
いつか使ってみたいと思ってたROWANの糸で編んでます。
あと、今日は色々出会いがあって良い1日でした。(びっくりなことも★)
ラベル:
knitting
2010年11月4日木曜日
2010年11月2日火曜日
再開したけど、また休眠
今年の暑さに負けて、編み物がとまっていましたが、、、
10月入って春から編み始めていた大判ストールを再開しました。
シルクコットンなので春夏用です。
ナチュラルすぎてどうして、この色を選んだのか、
未だに良くわからず編んでます。
でも、ずっと宿題になっていたアルパカ混ウールの糸を
紡ぎ終わったので、この糸でつくるものを先に仕上げる
予定です。ウール糸はアフガン編みをする予定です。
今お風呂で撚り止め作業中です。
10月入って春から編み始めていた大判ストールを再開しました。
シルクコットンなので春夏用です。
ナチュラルすぎてどうして、この色を選んだのか、
未だに良くわからず編んでます。
でも、ずっと宿題になっていたアルパカ混ウールの糸を
紡ぎ終わったので、この糸でつくるものを先に仕上げる
予定です。ウール糸はアフガン編みをする予定です。
今お風呂で撚り止め作業中です。
ラベル:
knitting
登録:
投稿 (Atom)