ラベル gardening の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル gardening の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年12月12日月曜日

moss×tree

何年か前に妹がとっても興味をもっていた苔玉。
妹に誘われた時は都内に住んでいたので
参加できなかったのですが、、、。

近所のcafeで苔玉ワークショップがあり、
cafeも気になっていたので、参加してきました。

あんなにまんまるにするのだから、
難しいのかな?て思っていましたが、
苔玉作家の先生が丁寧に教えてくれたので
ちゃんと、丸くできましたー。

クリスマスの飾りをいただいたのでツリー風です。
お家の中にトナカイもいてミニツリーの苔玉で、
なんとなく今年はクリスマスぽくなりました★

レッスン後は美味しいデザート付のランチ。
皆さんとてもお話しやすい方達で
色々なことをおしゃべりしながら、
のんびり良い時間をすごしましたー。

苔玉の作家さんのHP ぼんさい手帖
ブログもワークショップのことや活動などが書いてありますよー。 

2011年6月24日金曜日

梅仕事、続編+K緑化都市のこと

前月も風邪をこじらしたのに、また今月も風邪ひいて
こじらせて、もうガッカリしてます。

hot yogaも体調が回復しないので、行けてません。
来週からは仕事先がセールで、忙しくなるので
週末には絶対!!治しますー。

そんなヘロヘロな私ですが、梅干し用の梅が
届いたので、放置しておくことも出来ず、
仕込みをしました。今年は1.5kgです。
もう1kgつけようか迷う所ですが、、、
ビンを置く場所もなくなってきて、体調もいまいちなので
無理はぜず、梅干し欲しくなったら、実家からもらおーてことに。

梅酢も順調に出たので、梅雨明けまで
しばらく作業は中断。次のラフィア講習をする頃が
土用干しかな~

あと、去年から育てていたオリーブの木。
今年はお花が咲いたので、まだ育ち中ですが
実をつけました。これはどうずれば、
食べられるのか調べておかないと!

大好きなあじさい達は、今年は山あじさいしか咲かなかったので
すこしガッカリしてましたが、オリーブの実がなったのと、
ローズマリーから種が出来たので、それで良しとします。

あじさい達は秋に植え替えしてあげないとですね★

青梅と違い、良い香りが漂います。

小さい木なのに実をたくさんつけた