茅ケ崎のすずの木カフェでラグ・フッキング(アメリカンフックド・ラグ)の
6月レッスンがありました。
台風が近づいているからか、行きは風が強くて
レッスンには大荷物の私にはカフェに行くまでが大変した。
でも雨降りの中、歩くよりは良かったかな・・・。
今回のレッスンは初めて参加される方が多かったので
ラグ・フッキングの歴史や道具などの話からはじまり、
丸型をフッキング。皆さん髪留めのゴムに仕上げました~。
初めて毛糸をループにする作業に慣れるまでは
目も手も疲れてしまったかもしれませんが、
すぐに慣れて、すいすい作業できるようなるので、
また家でもフッキングしてみて下さいね。
毎月いらっしゃっている方は新しいものを作りはじめましたよ~。
ポーチを作る為にまずは絵柄をフッキングしました。
今までと違って絵柄をきちんと出さないといけないので
難しいかもしれませんが、素敵なものが出来そうな予感がするので
頑張っていきましょ~う★
2013年6月19日水曜日
2013年6月17日月曜日
rug hooking & make rug workshop 2
引き続き、茅ケ崎okeba gallery&shopでの
ラグ・フッキングとラグを作るワークショップ2日目です。
週末にラグ・フッキングのレッスンすることがなかったので待望の週末レッスンになりました~。
okebaがある敷地にはレストランやパン屋さんがありますがMOKICHI TRATTORIA は金曜、土曜もお客様が一杯でした。
金曜日にレッスンにいらっしゃった方が、ラッキーなことに予約なしで、ランチを食べることが出来たそうなのですが、レストランでお食事したい方は必ず、予約された方が良いです。(平日ランチでも)
ランチを食べてからレッスンを受けようかな?と思っている方は13時からのワークショップに参加するので、それまでに食事が終わるようにお料理を持ってきてほしいと伝えてくださいね。
金曜日の方は伝えそびれてしまったみたいで、最後は急いで食べてきました!!ておっしゃっていました。せっかくの美味しい料理、そこだけは注意ですよ~。
本題の週末のレッスンは初めてレッスンに参加の方が
フッキング入門編で丸型をフッキング。
いつもブローチに仕上げるのが9割なのですが、
マグネット好きな私が密かにススメル★マグネットに仕上げてくれました!!
ラグ・フッキングのマグネット、結構可愛いのですよー。
私は自宅でDMなどを貼る時につかってます!!
他の方はラグマット作りを始めました!
interloopingとcoilingの技法をそれぞれ開始。
interloopingの方は会社で使うチェアーマットサイズを目指すそうです★
coilingの方は自宅のベランダに出る窓辺の所に置く大きめのラグを作るとのこと。
ラグにする布地選びも楽しみながら、続々とラグマット作りがスタートしました。
ラグ・フッキングとラグを作るワークショップ2日目です。

okebaがある敷地にはレストランやパン屋さんがありますがMOKICHI TRATTORIA は金曜、土曜もお客様が一杯でした。
金曜日にレッスンにいらっしゃった方が、ラッキーなことに予約なしで、ランチを食べることが出来たそうなのですが、レストランでお食事したい方は必ず、予約された方が良いです。(平日ランチでも)
ランチを食べてからレッスンを受けようかな?と思っている方は13時からのワークショップに参加するので、それまでに食事が終わるようにお料理を持ってきてほしいと伝えてくださいね。
金曜日の方は伝えそびれてしまったみたいで、最後は急いで食べてきました!!ておっしゃっていました。せっかくの美味しい料理、そこだけは注意ですよ~。
本題の週末のレッスンは初めてレッスンに参加の方が
フッキング入門編で丸型をフッキング。
いつもブローチに仕上げるのが9割なのですが、
マグネット好きな私が密かにススメル★マグネットに仕上げてくれました!!
ラグ・フッキングのマグネット、結構可愛いのですよー。
私は自宅でDMなどを貼る時につかってます!!
他の方はラグマット作りを始めました!
interloopingとcoilingの技法をそれぞれ開始。
interloopingの方は会社で使うチェアーマットサイズを目指すそうです★
coilingの方は自宅のベランダに出る窓辺の所に置く大きめのラグを作るとのこと。
ラグにする布地選びも楽しみながら、続々とラグマット作りがスタートしました。
ラベル:
rug,
rug hooking,
w.s.
rug hooking & make rug workshop 1
今月から毎月のレッスンになった茅ケ崎okeba gallery&shopでの
ラグ・フッキングとラグを作るワークショップ

Rug Hooking & Make Rug workshop
LUCKY★RUG at okeba
こちらが始まりました~。
梅雨入りしたので雨が心配でしたら
金曜日、土曜日ともに晴れて良かったです!
初日は私が他の場所でレッスンしているのを
受けたことある方々がいらしてくれたので
フッキングの2回目の裂き布テープで
コースターを作る方やラグマット作りをスタートされる方などでした。
フッキングのレッスンの方は前回習ったブローチを
自宅に帰ってから何個か作ったとの事で
今回見せてくださいました~。
編み物や織りをされている方々なので、
とても手触りが良いウールの毛糸で色も素敵でした!!
今回は布地でのフッキングだったので
さし具合や出来上がりの違い楽しめたのでは。。。
ラグ作りを始めた方々は、何度もフッキングのレッスンに
いらっしゃってますが、初体験の技法だったので
楽しんで作業されていました。
ラグ作りのレッスンは1日では完成出来ないので
何度かレッスンに来ていただいて、
希望サイズのラグマットを完成させます。
皆さん頑張ってくださいね★
ラグ・フッキングとラグを作るワークショップ

Rug Hooking & Make Rug workshop
LUCKY★RUG at okeba
こちらが始まりました~。
梅雨入りしたので雨が心配でしたら
金曜日、土曜日ともに晴れて良かったです!
初日は私が他の場所でレッスンしているのを
受けたことある方々がいらしてくれたので
フッキングの2回目の裂き布テープで
コースターを作る方やラグマット作りをスタートされる方などでした。
フッキングのレッスンの方は前回習ったブローチを
自宅に帰ってから何個か作ったとの事で
今回見せてくださいました~。
編み物や織りをされている方々なので、
とても手触りが良いウールの毛糸で色も素敵でした!!
今回は布地でのフッキングだったので
さし具合や出来上がりの違い楽しめたのでは。。。
ラグ作りを始めた方々は、何度もフッキングのレッスンに
いらっしゃってますが、初体験の技法だったので
楽しんで作業されていました。
ラグ作りのレッスンは1日では完成出来ないので
何度かレッスンに来ていただいて、
希望サイズのラグマットを完成させます。
皆さん頑張ってくださいね★
ラベル:
rug,
rug hooking,
w.s.
2013年6月11日火曜日
7月のワークショップ日程をUPしました★
7月のワークショップのお知らせです。
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
rug hooking workshop's program
Love★Hooking at すずの木カフェ
Love★Hooking at 花カフェ ハニー
ラグ・フッキングとラグ作りのワークショップの詳細と日程
Rug Hooking & Make Rug workshop
LUCKY★RUG at okeba
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
rug hooking workshop's program
Love★Hooking at すずの木カフェ
Love★Hooking at 花カフェ ハニー
ラグ・フッキングとラグ作りのワークショップの詳細と日程
Rug Hooking & Make Rug workshop
LUCKY★RUG at okeba
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
2013年6月10日月曜日
fun×2★enjoy★day
6月8日の洗足カフェの金曜日の花カフェ ハニーさん が開催した
週末イベントカフェは、天気も良くて、美味しいもの、綺麗なお花、
可愛い雑貨などがたくさん集まった、充実した1日になりました~。
私が教えるラグ・フッキングのワークショップ
workshop★make uroko stole
こちらはいつものフッキングワークショップの入門編と違い
少し難しいところもありましたが、
たくさんの色のストール選びやシルク糸選びなど
フッキングする以外にも楽しめる事があったので
とても良い雰囲気でワークショップが出来ました。
参加された皆さん、ありがとうございました★
フッキングで作ったブローチ candy★brooch の販売とは
引き続き、金曜日の 花カフェ ハニーさん の時に
1ヶ月くらい販売していますので、 よろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++
洗足カフェ 金曜日の花カフェ ハニーさん
ラグ・フッキング ワークショップ
Love★Hooking at 花カフェ ハニー
毎月第4金曜日 14:00~16:30
こちらも、どうぞよろしくお願いします。
週末イベントカフェは、天気も良くて、美味しいもの、綺麗なお花、
可愛い雑貨などがたくさん集まった、充実した1日になりました~。
私が教えるラグ・フッキングのワークショップ
workshop★make uroko stole
こちらはいつものフッキングワークショップの入門編と違い
少し難しいところもありましたが、
たくさんの色のストール選びやシルク糸選びなど
フッキングする以外にも楽しめる事があったので
とても良い雰囲気でワークショップが出来ました。
参加された皆さん、ありがとうございました★
フッキングで作ったブローチ candy★brooch の販売とは
引き続き、金曜日の 花カフェ ハニーさん の時に
1ヶ月くらい販売していますので、 よろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++
洗足カフェ 金曜日の花カフェ ハニーさん
ラグ・フッキング ワークショップ
Love★Hooking at 花カフェ ハニー
毎月第4金曜日 14:00~16:30
こちらも、どうぞよろしくお願いします。
2013年6月6日木曜日
今週末、久々に販売します。
梅雨入りしましたが、まだそんなに雨が降らないですね。
もう少しで今年の梅仕事がはじまりますが、、、
雨が降る前にとベランダのハーブなどを植え替えをしたりしています。
今週末の6月8日土曜日に
毎月ラグ・フッキングの定期レッスンをしている洗足カフェ
金曜日の花カフェ ハニーさん達のイベントカフェが行われます。
私はフッキングで作ったブローチ candy★brooch の販売と
フッキングとステッチで飾りつけるストールのワークショップ
workshop★make uroko stole at 花カフェ ハニー
6/8 sat. 16:00~18:00
これらで参加します。
オーダー以外の販売は久々なのでドキドキします!!
ワークショップは少しお席があります。
明日までは予約出来るので、よろしくお願いします。
今回のワークショップはいつも教えている
ラグ・フッキングのワークショップとは内容は違うので、楽しめると思います。
それにストールもすぐに使えるのがおススメです!!
明日は雨のようですが、花カフェ ハニーさんへ
販売分のcandy★broochを納品しにいきま~す。
花カフェ ハニーさんもイベント用の
食べ物やおやつをだすようなので、そちらもとっても楽しみです。
週末は天気が良いといいな~★
どうぞ、よろしくお願いします!!
++++++++++++++++++++++++++++++
洗足カフェHP
http://mb-republic.com/cafe.html
花カフェ ハニー facebook
https://www.facebook.com/hanacafe.honey
もう少しで今年の梅仕事がはじまりますが、、、
雨が降る前にとベランダのハーブなどを植え替えをしたりしています。
今週末の6月8日土曜日に
毎月ラグ・フッキングの定期レッスンをしている洗足カフェ
金曜日の花カフェ ハニーさん達のイベントカフェが行われます。
私はフッキングで作ったブローチ candy★brooch の販売と
フッキングとステッチで飾りつけるストールのワークショップ
workshop★make uroko stole at 花カフェ ハニー
6/8 sat. 16:00~18:00
これらで参加します。
オーダー以外の販売は久々なのでドキドキします!!
ワークショップは少しお席があります。
明日までは予約出来るので、よろしくお願いします。
今回のワークショップはいつも教えている
ラグ・フッキングのワークショップとは内容は違うので、楽しめると思います。
それにストールもすぐに使えるのがおススメです!!
明日は雨のようですが、花カフェ ハニーさんへ
販売分のcandy★broochを納品しにいきま~す。
花カフェ ハニーさんもイベント用の
食べ物やおやつをだすようなので、そちらもとっても楽しみです。
週末は天気が良いといいな~★
どうぞ、よろしくお願いします!!
++++++++++++++++++++++++++++++
洗足カフェHP
http://mb-republic.com/cafe.html
花カフェ ハニー facebook
https://www.facebook.com/hanacafe.honey
![]() |
uroko stole sample 1 |
![]() |
uroko stole sample2 |
![]() |
candy★brooch 1 |
![]() |
candy★brooch 2 |
登録:
投稿 (Atom)