2014年12月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
現在、パソコンが壊れていて、いつもよりメールのお返事が
遅かったりしています。
なので、、、レッスンの様子や銀座でのラグ・フッキングの展示の
報告などが書けないでいます、、、
すみません。
年賀状作りも出来るのかな??(トホホ。。)
2014年11月27日木曜日
2014年11月2日日曜日
11月のワークショップのお知らせです。
2014年11月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
![]() |
八ヶ岳で染めや織りをしました~ |
2014年9月18日木曜日
10月のワークショップのお知らせです。
2014年10月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
10月にアメリカンフックドラグの銀座でのグループ展示に作品を出品します。
詳しくはまた後日ブログにお知らせをupする予定です。
よろしくお願いします~
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
10月にアメリカンフックドラグの銀座でのグループ展示に作品を出品します。
詳しくはまた後日ブログにお知らせをupする予定です。
よろしくお願いします~
![]() |
多肉植物も植替えしました~ |
2014年8月22日金曜日
9月のワークショップのお知らせです。
2014年09月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
現在、私が秋に向けて展示への作品制作をしてるので
お教室のレポートがブログにアップ出来ていませんが、
皆さん暑い中、ラグやラグフッキング、
織りなどで色々楽しまれています~★
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
よろしくお願いします。
現在、私が秋に向けて展示への作品制作をしてるので
お教室のレポートがブログにアップ出来ていませんが、
皆さん暑い中、ラグやラグフッキング、
織りなどで色々楽しまれています~★
![]() |
今年も梅干しWS好評でした~ |
![]() |
干して来年までお預け |
2014年7月17日木曜日
8月のワークショップのお知らせです。
2014年08月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
6月から7月初旬に行われた梅干しのワークショップや
ラグ・フッキングやラグ作りのワークショップのレポートは
最近バタバタしてて、まだブログに書けていませんが。。。
それぞれワークショップは皆さんと楽しく行われました~。
そのうちブログに書けると良いな★
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
6月から7月初旬に行われた梅干しのワークショップや
ラグ・フッキングやラグ作りのワークショップのレポートは
最近バタバタしてて、まだブログに書けていませんが。。。
それぞれワークショップは皆さんと楽しく行われました~。
そのうちブログに書けると良いな★
![]() |
お友達のパンツの修理をしました~ |
2014年7月3日木曜日
rug hooking & make rug workshop 14

バタバタしていて、自宅やカフェでのレッスンもいつも通り行われたのですが、ブログがなかなか書けずです。。。
自宅での6月ラグ・フッキングとラグ作りのワークショップがありました。
裂き布で織りをされている方はバッグを作る為に
織っています。素敵な裂き織り布が出来上がっています。
ラグマットを作られている方は丸型と楕円型を作っています。
違う技法で色々はラグを作っているので、感触も違い楽しまれていますよ~。
ラグマット作りは大きめのものも意外と簡単に出来るのでとってもおススメです。
2014年6月20日金曜日
7月のワークショップのお知らせです。
今年も梅干のワークショップを開催するので
準備でバタバタしている6月ですが、、、
7月のワークショップの日程です。遅くなりました~。
2014年07月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
ラフィアの1日ワークショップは
まだ予約受付中です。
マルシェバッグや麦わら帽子などを作ることが出来る素材のラフィア。
カゴ作りなどにご興味ある方、是非参加してみてくださいね。
よろしくお願いしまーす★
RAFFIA & LIBERTY ★ MAKE BROOCH WORK SHOP
AT okeba gallery & shop
2014 6.27 fri. 14:00~16:00
準備でバタバタしている6月ですが、、、
7月のワークショップの日程です。遅くなりました~。
2014年07月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
ラフィアの1日ワークショップは
まだ予約受付中です。
マルシェバッグや麦わら帽子などを作ることが出来る素材のラフィア。
カゴ作りなどにご興味ある方、是非参加してみてくださいね。
よろしくお願いしまーす★
RAFFIA & LIBERTY ★ MAKE BROOCH WORK SHOP
AT okeba gallery & shop
2014 6.27 fri. 14:00~16:00
![]() |
綿を紡ぐために、綿と種を分けています。 |
ラベル:
about workshop,
info.,
raffia,
rug,
rug hooking,
w.s.
2014年5月29日木曜日
rug hooking & make rug workshop 12-13
5月のラグ・フッキングとラグ作りのワークショップがありました。
毎月、1~2回はラグ作りのレッスンを自宅で開催してますが、
なんだか、写真を撮り忘れることが多く、いけないいけない。
皆さんそれぞれ、違うラグマットを作っているんですよ~。
ラグ作りの他にも自宅のレッスンの時は簡単な織りの技法なども
教えているので、最近は夏用のバッグを作るために、
織りをやっている生徒さんもいらっしゃいます。
ラグマットは厚みのあるタイプが人気ですね~。
使い心地が良くて、好評です★
6月は久々の食のワークショップ開催です。
やって欲しい~という声が多かった梅干しWSをやりまーす。
自分用でもいつも6月は梅仕事で忙しいので、
来月は梅のことでバタバタしそうです!!
++++++++++++++
6月のラフィアの1日ワークショップ
こちらも、よろしくお願いします~
RAFFIA & LIBERTY ★ MAKE BROOCH WORK SHOP
AT okeba gallery & shop
2014 6.27 fri. 14:00~16:00
毎月、1~2回はラグ作りのレッスンを自宅で開催してますが、
なんだか、写真を撮り忘れることが多く、いけないいけない。
皆さんそれぞれ、違うラグマットを作っているんですよ~。
ラグ作りの他にも自宅のレッスンの時は簡単な織りの技法なども
教えているので、最近は夏用のバッグを作るために、
織りをやっている生徒さんもいらっしゃいます。
ラグマットは厚みのあるタイプが人気ですね~。
使い心地が良くて、好評です★
6月は久々の食のワークショップ開催です。
やって欲しい~という声が多かった梅干しWSをやりまーす。
自分用でもいつも6月は梅仕事で忙しいので、
来月は梅のことでバタバタしそうです!!
++++++++++++++
6月のラフィアの1日ワークショップ
こちらも、よろしくお願いします~
RAFFIA & LIBERTY ★ MAKE BROOCH WORK SHOP
AT okeba gallery & shop
2014 6.27 fri. 14:00~16:00
ラベル:
about workshop,
rug,
w.s.,
weaving
2014年5月22日木曜日
rug hooking workshop 45
5月の茅ケ崎のすずの木カフェでの
ラグ・フッキング(アメリカンフックド・ラグ)レッスンがありました。
今月はお友達の苔玉作家の湯川のりちゃんと陶芸作家さんとの
毎年の展示があり、植物と素敵な器に囲まれて
レッスンしました~。(写真は撮り忘れてしまいました。。。)
5月末まで展示やっているようなので、是非訪れてみてくださいね。
ラグ・フッキングのレッスンはいつものように
パンダをフッキングしたり、角出しの勉強になるリボン型を
引き続きつくりました~。リボンの角が出来るようになると
色々作れるものが広がるので、すこし難しいですが、
生徒さんにはチャレンジして欲しいな~て思います。
パンダは表側が出来てきたので、あと半分頑張れば、
とっても可愛いパンダが出来上がるはずです!!
ラグ・フッキング(アメリカンフックド・ラグ)レッスンがありました。
今月はお友達の苔玉作家の湯川のりちゃんと陶芸作家さんとの
毎年の展示があり、植物と素敵な器に囲まれて
レッスンしました~。(写真は撮り忘れてしまいました。。。)
5月末まで展示やっているようなので、是非訪れてみてくださいね。
ラグ・フッキングのレッスンはいつものように
パンダをフッキングしたり、角出しの勉強になるリボン型を
引き続きつくりました~。リボンの角が出来るようになると
色々作れるものが広がるので、すこし難しいですが、
生徒さんにはチャレンジして欲しいな~て思います。
パンダは表側が出来てきたので、あと半分頑張れば、
とっても可愛いパンダが出来上がるはずです!!
2014年5月20日火曜日
6月のワークショップのお知らせです。
2014年06月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
6月27日はラフィアの1日ワークショップを久々にやります。
今回はラフィアでブローチを作ります。
マルシェバッグや麦わら帽子などを作ることが出来る素材のラフィア。
カゴ作りなどにご興味ある方はラフィアの素材にさわれる機会なので
是非参加してみてくださいね。
RAFFIA & LIBERTY ★ MAKE BROOCH WORK SHOP
AT okeba gallery & shop
2014 6.27 fri. 14:00~16:00
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
6月27日はラフィアの1日ワークショップを久々にやります。
今回はラフィアでブローチを作ります。
マルシェバッグや麦わら帽子などを作ることが出来る素材のラフィア。
カゴ作りなどにご興味ある方はラフィアの素材にさわれる機会なので
是非参加してみてくださいね。
RAFFIA & LIBERTY ★ MAKE BROOCH WORK SHOP
AT okeba gallery & shop
2014 6.27 fri. 14:00~16:00
![]() |
今年もサボテンの花が咲きました。 |
ラベル:
about workshop,
info.,
raffia,
rug,
rug hooking,
w.s.
2014年5月15日木曜日
rug hooking workshop 43-44
4月の茅ケ崎のすずの木カフェでの
ラグ・フッキング(アメリカンフックド・ラグ)レッスンの模様です。
布地でフッキングしていた方はポーチに仕立てていきます。
小さいながらも、たくさん入れらるように考えてあるポーチなのです。
次回はファスナーをつけて完成させます。
リボン型を毛糸でラグ・フッキングにチャレンジした方も
角出しにコツがあるのですが、可愛く出来そうですね。
パンダをフッキングしている方は難しかった顔が終わり
体に取り掛かっています。パンダの全貌が明らかになってきましたね★
5月も引き続き、頑張りましょ~う★
ラグ・フッキング(アメリカンフックド・ラグ)レッスンの模様です。
布地でフッキングしていた方はポーチに仕立てていきます。
小さいながらも、たくさん入れらるように考えてあるポーチなのです。
次回はファスナーをつけて完成させます。
リボン型を毛糸でラグ・フッキングにチャレンジした方も
角出しにコツがあるのですが、可愛く出来そうですね。
パンダをフッキングしている方は難しかった顔が終わり
体に取り掛かっています。パンダの全貌が明らかになってきましたね★
5月も引き続き、頑張りましょ~う★
2014年4月24日木曜日
NEW!! special ws★raffia & liberty★make brooch
いつもは自宅レッスンでのみラフィアのワークショップをしていますが、
久々に外でワークショップをすることになりました~。
このラフィアブローチのワークショップは前回は関西でやりました。
自宅以外での関東開催は初です★
材料や私が持って行く準備道具などの関係で
ラフィアのワークショップを外ですることが出来なくて、
お誘いをいただいても、なかなか実現することが出来ずでしたが
いつもラグ・フッキングのワークショップをさせてもらっている
okebaでレッスンが出来るのはとても嬉しいことです。
ラフィアが気になっていた方は
ぜひこの機会に体験してみてくださいね。
RAFFIA & LIBERTY ★ MAKE BROOCH WORK SHOP
AT okeba gallery & shop
2014 6.27 fri. 14:00~16:00
今回はラフィアとリバティ布地を使って
夏の装いに合うブローチをつくります★
いつも自宅でやっているラフィアワークショップの
少し基本が体験できる内容です。
ブローチは4cmくらいのサイズですが
色々手芸の基本的なことを作業するので
手芸のコツが満載している内容になっています。
ご予約は茅ヶ崎okeba gallery&shopへのメール
または電話での直接予約となっています。
茅ヶ崎okeba gallery&shopでの
ラフィアのブローチワークショップ詳細は
special ws★raffia & liberty★make brooch をご覧下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。
久々に外でワークショップをすることになりました~。
このラフィアブローチのワークショップは前回は関西でやりました。
自宅以外での関東開催は初です★
材料や私が持って行く準備道具などの関係で
ラフィアのワークショップを外ですることが出来なくて、
お誘いをいただいても、なかなか実現することが出来ずでしたが
いつもラグ・フッキングのワークショップをさせてもらっている
okebaでレッスンが出来るのはとても嬉しいことです。
ラフィアが気になっていた方は
ぜひこの機会に体験してみてくださいね。
RAFFIA & LIBERTY ★ MAKE BROOCH WORK SHOP
AT okeba gallery & shop
2014 6.27 fri. 14:00~16:00
今回はラフィアとリバティ布地を使って
夏の装いに合うブローチをつくります★
いつも自宅でやっているラフィアワークショップの
少し基本が体験できる内容です。
ブローチは4cmくらいのサイズですが
色々手芸の基本的なことを作業するので
手芸のコツが満載している内容になっています。
ご予約は茅ヶ崎okeba gallery&shopへのメール
または電話での直接予約となっています。
茅ヶ崎okeba gallery&shopでの
ラフィアのブローチワークショップ詳細は
special ws★raffia & liberty★make brooch をご覧下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。
2014年4月16日水曜日
5月のワークショップのお知らせです。
2014年05月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
6月にはラフィアの1dayワークショップをする予定です。
そちらもお楽しみに~★
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
6月にはラフィアの1dayワークショップをする予定です。
そちらもお楽しみに~★
![]() |
ベランダのミモザを剪定しました~ |
2014年4月3日木曜日
rug hooking workshop 41-42
ラグ・フッキング(アメリカンフックド・ラグ)レッスンがありました~。
引き続きレッスンにいらっしゃってくれる方々なので
新しいものを色々とフッキングしていますよ。
私のサンプル作品をみてドットのフッキングにチャレンジの方や
リボン型をはじめて方などもいらっしゃいました。
ドットやリボン型は小さいので簡単に見えますが
なんとなくこんな感じでやれば良いのでは。。。と思って作ると
イメージしていた物に出来上がらないのが少し難しい所なのですが
コツを理解すればきちんと作れるようになるので、頑張りましょう~。
手鏡を作っていた方は仕上げをしたり
新しくポーチを作る為のフッキングをはじめたり、コースター作りや
パンダの次なる作品作りと皆さんそれぞれ楽しまれていました★
2014年3月24日月曜日
季節の特別ワークショップ★お味噌作り
急に暖かくなって、桜もいよいよ咲きそうですね~。
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)のワークショップや
ラグ作りのワークショップのレポートも書くのが遅れているのですが、、、
毎年恒例の特別ワークショップをしました~
お味噌を作りはじめて8年が過ぎようとしていますが、
醗酵ものが好きな私の話を聞いてたお友達に、、、
教えて欲しい~との事で、
昨年から季節限定でお味噌、梅干し、りんご酢などを
特別ワークショップとして開催しています。
3月はお味噌の仕込みをしました。
初めて参加の方は青大豆で仕込みをします。
2回目の参加の方は黒大豆で仕込みをしました。
米麹も私は仕込みをすることが出来るのですが、、、
最近バタバタしてるので、米麹までは無理なので、
いつも通りに蔵付きの元気で美味しい米麹を使って
お味噌作りをしましたよ★
普通の大豆より青大豆の方が味が濃くて
昔からお味噌作りにおススメの大豆と言われていて
美味しいお味噌が出来るんです。
黒大豆で以前作ったお味噌をお友達にあげた所
とっても好評で、味わい深くコクがあるのでみんな好きなのかな??
去年青大豆で仕込んだ生徒さんのお味噌の出来具合を
皆で味見しながら、1年後を楽しみにお味噌作りが終わりました~。
次回は梅干し作りかな。。。
暖かくなってきたので、米麹でのパン作りも再開しなくては!!
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)のワークショップや
ラグ作りのワークショップのレポートも書くのが遅れているのですが、、、
毎年恒例の特別ワークショップをしました~
お味噌を作りはじめて8年が過ぎようとしていますが、
醗酵ものが好きな私の話を聞いてたお友達に、、、
教えて欲しい~との事で、
昨年から季節限定でお味噌、梅干し、りんご酢などを
特別ワークショップとして開催しています。
3月はお味噌の仕込みをしました。
初めて参加の方は青大豆で仕込みをします。
2回目の参加の方は黒大豆で仕込みをしました。
米麹も私は仕込みをすることが出来るのですが、、、
最近バタバタしてるので、米麹までは無理なので、
いつも通りに蔵付きの元気で美味しい米麹を使って
お味噌作りをしましたよ★
普通の大豆より青大豆の方が味が濃くて
昔からお味噌作りにおススメの大豆と言われていて
美味しいお味噌が出来るんです。
黒大豆で以前作ったお味噌をお友達にあげた所
とっても好評で、味わい深くコクがあるのでみんな好きなのかな??
去年青大豆で仕込んだ生徒さんのお味噌の出来具合を
皆で味見しながら、1年後を楽しみにお味噌作りが終わりました~。
次回は梅干し作りかな。。。
暖かくなってきたので、米麹でのパン作りも再開しなくては!!
2014年3月17日月曜日
4月のワークショップのお知らせです。
2014年04月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
目黒区洗足の花カフェ ハニーでの
ラグ・フッキングのワークショップは4月からはお休みします。
茅ケ崎okebaでのレッスンも秋ぐらいまでお休みです。
他の場所でのレッスンは継続してますので
どうぞよろしくお願いします。
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
目黒区洗足の花カフェ ハニーでの
ラグ・フッキングのワークショップは4月からはお休みします。
茅ケ崎okebaでのレッスンも秋ぐらいまでお休みです。
他の場所でのレッスンは継続してますので
どうぞよろしくお願いします。
![]() |
紡いだ糸でノールビンドニングを練習中 |
2014年3月6日木曜日
rug hooking workshop 40
洗足カフェ金曜日、花カフェ ハニーで、
ラグ・フッキング(アメリカン・フックドラグ)の2月レッスンがありました。
初めて参加の生徒さんがいらっしゃいました~。
入門編のブローチが気になって参加してくれたました。
お気に入りの色の毛糸を選んでのんびりお話しながら
フッキングしてブローチを完成しました★
毛糸なので少しフッキング針で引き出しにくい部分もありましたが
とっても可愛く出来上がってました。
いつもいらっしゃってくれる生徒さんは
大物を作るために小さいパーツを作りためています。
1つ作ってはチェックして修正して。。。
少しづつ作っています。
前にレッスンで作ったuroko stoleを自宅での最終仕上げをして
持ってきてくださいました。仕上げが上手に出来ていて
綺麗な縮みが出ています。これからの季節に大活躍のストールの完成ですね★
花カフェハニーでのラグ・フッキングのレッスンは3月末で
一旦お休みします。気になる方は是非参加してみてくださいね。
よろしくお願いします。
ラグ・フッキング(アメリカン・フックドラグ)の2月レッスンがありました。
初めて参加の生徒さんがいらっしゃいました~。
入門編のブローチが気になって参加してくれたました。
お気に入りの色の毛糸を選んでのんびりお話しながら
フッキングしてブローチを完成しました★
毛糸なので少しフッキング針で引き出しにくい部分もありましたが
とっても可愛く出来上がってました。
いつもいらっしゃってくれる生徒さんは
大物を作るために小さいパーツを作りためています。
1つ作ってはチェックして修正して。。。
少しづつ作っています。
前にレッスンで作ったuroko stoleを自宅での最終仕上げをして
持ってきてくださいました。仕上げが上手に出来ていて
綺麗な縮みが出ています。これからの季節に大活躍のストールの完成ですね★
花カフェハニーでのラグ・フッキングのレッスンは3月末で
一旦お休みします。気になる方は是非参加してみてくださいね。
よろしくお願いします。
2014年2月25日火曜日
春はもう少しかな??
2月は雪が降ることが多かったので、
いつもの今頃もう花粉症で鼻が赤くなりはじめますが、、、
今年は寒いのでまだ少し先にになりそうです。
前の号は手伝いはお休みしたのですが、
お友達が企画編集などをしている編み物web雑誌
amirisu 2014 spring/summerがupされました。
今回は引き続きお手伝いしています。
最近も毛糸を紡ぎますが、、、
ラグマット用やラグ・フッキング用ばかりで
編み物用には紡いでいませんが、
やっぱりamirisuに掲載されている作品を見ると
久しぶりに編み物したいな~て思います。
そんな気持ちもあってか、雪がしんしんと降っていた夜に
お友達の家に泊まっていた私は、お友達と一緒にかぎ編みで
帽子を作っていたりしました。
そうそう、今回も私の作ったラフィアのブローチなどを
撮影小道具に使ってもらいました★
amirisuの最新号を見ていると春が待ちどうしくなります!
今週末には都内でトランクショーを開催するようなので
実際の作品を見ることが出来るそうですよ~。
気になる方は是非遊びに行って見てくださいね。
amirisu
http://www.amirisu.com/
amirisu vol.4 トランクショーの情報
http://amirisu.blogspot.jp/2014/02/4.html
いつもの今頃もう花粉症で鼻が赤くなりはじめますが、、、
今年は寒いのでまだ少し先にになりそうです。
前の号は手伝いはお休みしたのですが、
お友達が企画編集などをしている編み物web雑誌
amirisu 2014 spring/summerがupされました。
今回は引き続きお手伝いしています。
最近も毛糸を紡ぎますが、、、
ラグマット用やラグ・フッキング用ばかりで
編み物用には紡いでいませんが、
やっぱりamirisuに掲載されている作品を見ると
久しぶりに編み物したいな~て思います。
そんな気持ちもあってか、雪がしんしんと降っていた夜に
お友達の家に泊まっていた私は、お友達と一緒にかぎ編みで
帽子を作っていたりしました。
そうそう、今回も私の作ったラフィアのブローチなどを
撮影小道具に使ってもらいました★
amirisuの最新号を見ていると春が待ちどうしくなります!
今週末には都内でトランクショーを開催するようなので
実際の作品を見ることが出来るそうですよ~。
気になる方は是非遊びに行って見てくださいね。
amirisu
http://www.amirisu.com/
amirisu vol.4 トランクショーの情報
http://amirisu.blogspot.jp/2014/02/4.html
2014年2月21日金曜日
rug hooking workshop 39
茅ケ崎のすずの木カフェでの2月の1回目の
ラグ・フッキング(アメリカンフックド・ラグ)レッスンがありました~。
先週末の雪かきや雪だるまが沢山出現していたことなど、
雪についての話をしながらのレッスンでした。
先月に引き続き、手鏡の仕上げを皆さんされました。
丸く綺麗にフッキングする方法やブロッキングの話など
質問を受けたり、生徒さんの作っているものを見ながら
注意点を説明したりして、フッキングの基本を学んでいます。
もちろん、素材のこと、布や毛糸の話もしていますよ~。
生徒さんは作業をしながら、次のレッスンでやりたい事の
話をしつつ、おいしいお茶を飲みながらレッスンは終了しました★
ラグ・フッキング(アメリカンフックド・ラグ)レッスンがありました~。
先週末の雪かきや雪だるまが沢山出現していたことなど、
雪についての話をしながらのレッスンでした。
先月に引き続き、手鏡の仕上げを皆さんされました。
丸く綺麗にフッキングする方法やブロッキングの話など
質問を受けたり、生徒さんの作っているものを見ながら
注意点を説明したりして、フッキングの基本を学んでいます。
もちろん、素材のこと、布や毛糸の話もしていますよ~。
生徒さんは作業をしながら、次のレッスンでやりたい事の
話をしつつ、おいしいお茶を飲みながらレッスンは終了しました★
2014年2月18日火曜日
rug hooking & make rug workshop 9
2月のラグ・フッキングとラグ作りのワークショップがありました。
今回はいつも遠くからラフィアレッスンにいらっしゃる生徒さんが
気になっていました。。。とラグ・フッキングのレッスンに参加しつつ、
ラフィアのレッスンで作っていた小さいカゴやペンケースなどを
持ってきてくださったので、今年のラフィアの制作スケジュールなどの
話などもしました。
いつもラグレッスンに来てくださっている方は、
平織りの小さいラグの仕上げやラグ・フッキングの次に作り始めるものの
準備などをしました。初めての織りなので、最初は裂き織りでしたが
また次の織りは少し春夏ぽい感じの色味になるように素材を考えて
一緒に作っていきましょ~うとなりました。
今回はいつも遠くからラフィアレッスンにいらっしゃる生徒さんが
気になっていました。。。とラグ・フッキングのレッスンに参加しつつ、
ラフィアのレッスンで作っていた小さいカゴやペンケースなどを
持ってきてくださったので、今年のラフィアの制作スケジュールなどの
話などもしました。
いつもラグレッスンに来てくださっている方は、
平織りの小さいラグの仕上げやラグ・フッキングの次に作り始めるものの
準備などをしました。初めての織りなので、最初は裂き織りでしたが
また次の織りは少し春夏ぽい感じの色味になるように素材を考えて
一緒に作っていきましょ~うとなりました。
ラベル:
raffia,
rug,
rug hooking,
w.s.
2014年2月11日火曜日
3月のワークショップのお知らせです。
2014年03月のレッスン日程
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
Love★Hooking at 花カフェ ハニー
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
目黒区洗足の花カフェ ハニーでの
ラグ・フッキングのワークショップは
4月からはお休みします。
他の場所でのレッスンは継続してますので
どうぞよろしくお願いします。
ラフィアワークショップの詳細と日程
raffia workshop'program
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)
ワークショップの詳細と日程
Love★Hooking at すずの木カフェ
Love★Hooking at 花カフェ ハニー
ラグ・フッキング(アメリカンフックドラグ)と
ラグ作りのワークショップの詳細と日程
rug hooking & make rug workshop's program
こちらのページに載っています。
目黒区洗足の花カフェ ハニーでの
ラグ・フッキングのワークショップは
4月からはお休みします。
他の場所でのレッスンは継続してますので
どうぞよろしくお願いします。
![]() |
ラグ用の糸を紡ぎました★ |
登録:
投稿 (Atom)